嬉しい声いただきました
K.Mさん/主婦(育休中)/ 1歳8ヶ月 男の子
ことばも出て来ていないのもありますが、
こっちの言っていることが理解できていない。
お姉ちゃんにも興味はあるけれど
自分から関わろうとしない。
絵本も一人で見ることが多い
1歳6ヶ月健診で、周りの子たちとの
違いを感じていろいろ自分でできる
ことはしてはみたもののあまり変化が見られず。
どうした良いものかと思い
相談会に参加することにしました。
相談会に参加して
こちらの話を否定しないでまず聞いてくれるのが良かったです。
こちらの気になっていることや不安に
思っていることを引き出して
下さったりその上でこうした方が良いと
アドバイスをくださるので
とても話しやすかったですし
安心して相談できる方だなぁと思いました。
言葉が出なくて悩んでいる方やお子さんと
コミュニケーションを取るのが大変と思っている方にぜひお勧めしたいと思っています。
お子さんはこんなことありませんか?
あなたはことばゆっくりなお子さんに
こんな思いになっていませんか?
言葉が出ないのはあなたのせいだと自分を責めていませんか?
あなたが悪いんじゃないんです!!
お子さんに合った関わりを知らないだけなんです!
だからこそあなたがお子さんの発達
お子さん合った関わり方に変えて
あげることでことばを育んでいくことは
できるんです。
その答えはインターネットにはありません。
あなたは今まで、ことばが出ない
お子さんのことばを出そうと
インターネットで検索したり
いろんな方法を自分なりに調べたり
したのではないでしょうか?
でもなぜことばを育むことはできなかっ
たのでしょう?
なぜなら
インターネットに転がっている
テクニックやノウハウは
あなたのお子さんのために
作られたものではない
誰かのためのものだからなんです
お子さんによって
好きなことや、苦手なこと
育つ家庭環境や発達段階も
一人一人違いますよね?
だからこそお子さんに沿った
お子さんに合った
オリジナルプログラムが大切なんです!
お子さんと365日一緒にいる
ママとパパ家族が
お子さんに合った関わりを
するからこそ
変化が出やすいんです!
なたが求めるお子さんの
ことばの育み方見つけませんか?
では、あなたが求める
お子さんのことばを育み方は何なのか?
それは、あなたとお子さんの
関わりの中にあります!
2年間息子くんがことばが出ない事で
悩み続けた私
【ことばを育みたいのに
どうすればいいのかわからない】
【この苦しい状況を何とかしたい】
というあなたの気持ちが痛いほど分かります。
そんな私が
【あなたとお子さんの専属コーチ】になり、
あなたとお子さんのことばを育む関わり方
をサポートしていきます。
もう一人で悩まなくても大丈夫!
私と一緒にお家の中で
お子さんのことばを育む関わり
始めてみませんか?
実際に参加された方の声
日程*詳細
1:以下のフォームよりお申込みをしてください。
個別講談会はこちらフォームにて申し込み
自動返信メールが受信されます。その後私の方から日程の確定と事前の提出資料が受信されます。
初回の個別相談会を行う上でとても大切なメールですので、必ずご確認下さい。
(特に、携帯電話、スマホのメールの方は送受信にお気を付け下さい。
2:事前の相談内容を資料に記入しご提出ください。
3:公式LINEの登録をし、動画を送る
4:当日を迎える。
相談会をより意味あるお時間に
していくために、お子さんの様子をとった動画を
相談会までに提出をお願いしております。
相談の内容は、事前に提出していただいた
ものに加えて、現在の子どもの発達について
当日お話を伺いながら再度確認させていただきます。
ことばが育つお家時間ことばの療育プログラムの流れ
①お子さんの発達評価(全体の見立て)プログラムの目標の確認と作成
*個別の発達相談含む
②8回のレッスンお子さんの発語を育むプログラム
・実践ワークと振り返り (フィードバック)・発達相談・お子さんのことばの発達に合ったことばの育て方をお伝えしていきます!例)観方、まねの仕方、 遊び方等、
③最終レッスン後に今後の療育プログラムを計画して終了。
・発達相談お家で「ことばの療育」プログラムは、完全個別対応です。
それは、お一人お一人の発達が全くことなっているため、
お子さんだけに合わせたことばの育て方を行っていく
お一人ずつのためにプログラムをプロデュースさせていただくからです。
プログラムは、全8回の個別ワーク&レッスンをご自分のペースに合わせて日程を調整し、行うことができます。お子さんの発達やご家庭の条件が皆さん異なりますので、取り組む際のルール、方針、取り組み方は基本的に同じではありますが、プログラムの始める段階、進め方、内容については、お一人ずつの完全なオリジナルプログラムになっています。
お仕事や家庭の状況により忙しいママたちでも無理することなく学び、実践していくことができます。プログラム終了後のフォローも2ヶ月行っています。
卒業性には継続プログラムや定期的に行う勉強会への参加も無料で可能となっています。(条件あり)
あなたが100分後、手にする未来
◆なぜお子さんのことばを育むことができなかったのかが分かります。
◆ことばを育むために必要なことが分かります。
◆ことばを育むために
あなたがどういう関わりをして
いけばいいのかが分かります。
【こんな方にお勧めです】
♦️お子さんのことばを育みたいと思っている人
♦️お家の中でママやパパ家族の関わりで
ことばを育てたいと思っている方
♦️ついついSNSや本なのでことばゆっくりの
情報を探してしまう
♦️療育に通ってみたものの思ったサービスが受けれない、
成長を感じれない
♦️同年代のお子さんの発達とお子さんを比べてしまう
♦️つねに子供のために何かしてあげなくちゃと
考え込んでしまう
♦️身近な人にことばゆっくりを相談できる人がいない
♦️お子さんにどう声がけ関わって良いのかわからない
♦️子育てしていて無性に辛く悲しく感じ
【こんな方にはお勧めしません】
♦️お子さんが今のままことば
ゆっくりでいいと思っている人
♦️現状維持でいいと思っている人
♦️何一つ変化したくない人
♦️人任せで、行動したくない人
Q & A
- Q ZOOM初心者なのですが大丈夫ですか?
A現役メンバー様もほとんどが
元々ZOOMを使ったことがない方々でした。
分からない方には
一から丁寧にお伝えします。
ご安心ください。 - Q小さな子供がいるのですが、参加可能ですか?
A小さなお子さんがいても
参加は大丈夫ですよ♡貴重なお時間を頂きますので、
できればお話しに集中できる環境が望ましいです。
お子さんを預けてもらったり。
お子さんがお昼寝している時間帯
など。こちらもできる限る協力
させていただければと思うのでラインの方から
時間の相談していただければと思います。 - Qその他の疑問や質問はどこから聞けばいいですか?
A私の公式ラインから
お気軽にお尋ねください♪
ラインの追加はこちらから可能です。https://lin.ee/Qn76dpb
自己紹介
2,3歳から始める発後サポート
ことばの発達コーチ
小寺 未沙
私には5歳の息子がいますが
息子は言葉の発達がゆっくりで
3歳ぐらいまで発声自体少なく
意味のある言葉をほとんど
話しませんでした。
話す前に人への興味が希薄で
自分から発信が少ない子でした。
指差しも曖昧。
ひとり遊びが多い。
ことばも出てきて欲しいですが
この子とどう関わってあげれば
いいのかわからない状況でした
そんな時2歳健診でことばが
出てない事で引っかかり2歳10ヶ月から
療育が開始になりました。
しかし、理学療法士さんの運動療育のみ
だったのもあり、主治医医の先生に
「他の療育を始めてみたい。
言語療法とか児童発達支援の療育など
できることをしてあげたい!」
でも主治医の先生からは
「今は言語療法する段階ではない。
小さい子にはあまり積極的に療育は
勧められてないんだよ。」
と言われてしまい。
今こどばが出なくて
困っているのに…。
ならどうすればいいの〜!!
誰も助けてくれない!
だからこそ自分から動かなくちゃ
今何もしないこの2歳3歳
になるタイミングで何もしない
のは絶対後悔する
と思いとにかくネットで調べて
そこで見つけたのが
ことばの発達プレスクールです。
「おうちで出来て
ママやパパ家族の関わりで
言葉を育むことができる」
という所に惹かれ、
言葉の発達プレスクールを
始めてみることにしました。
息子に伝わる声がけ、
発語のない息子の意思疎通の方法、
遊びを通して
・「ママ」と言ってくれるようになり
・保育園でも自ら友達の輪に入っていく!!
・遊びもひつこいぐらいに誘って
くれるようになりました。
今ではすごく甘えてくれ、
抱っこもいっぱい要求してくれます。
愛情表現が豊かになっただけではなく、
「見てー」と完成したパズルを
持ってきてくれたり、
前までは息子が悪いことをして
怒っても反応が薄く。全然響いてない!!
と思っていましたが
今では悲しい顔をして涙することもあります。
息子からいろんな感情が芽生えていると
日々感じることができます。
「ことば」の発達プレスクールで
ことばだけではなく、
人への興味、
関わりたいと思う『気持ち』を
育むことが出来たからだと思います。
私のこの経験を通して
過去の私と同じ苦しみを
抱えているママさんが
ことばを育みながら子育って楽しい
やり取りって楽しい教えなくても
ことばは育むことができるんだ!
ことばを育む経験を通して
子育って楽しいと思える
幸せなママを増やしたい!
そんな思いから活動しています。